
管理部門|総務部
上原 里奈⁄ 2022年入社
総務の仕事は初めてで、2人の子供を持つ親でもあり、仕事と家庭の両立にも挑戦し、日々新しいことを学びながら、充実した毎日を送られています。これまでの谷口工業でのご経験をお話しいただきます。
Q.谷口工業に入社した理由を教えてください。
当時私は、今以上に成長したいと思っていました。谷口工業を選んだ最大の理由は、成長機会の豊富さです。総務業務に必要な専門知識やスキルを習得するため、入社してわずか2年半で20回近くの講習を受ける機会を頂き、今では、健康保険委員と年金委員に選任、両立支援コーディネーター資格を取得し、業務を任されています。
また、同時に2人の子供を持つ親として、仕事と家庭の両立ができる環境も魅力的でした。将来的な介護との両立も可能だと感じています。会社のサポート体制が、私のキャリアと家庭生活の両立を強力にバックアップしてくれています。
※健康保険委員:従業員からの健康保険に関する相談や、協会けんぽの広報等に協力し、健康保険事業の推進を図る担当者 年金委員:厚生労働大臣から委嘱を受けて、政府が管掌する厚生年金保険や国民年金の事業について、啓発、相談、助言などの活動を行う担当者 両立支援コーディネーター:治療と仕事の両立支援が必要な従業員が、両立支援に関わる企業や主治医と円滑にコミュニケーションをとれるよう支援する担当者

Q.担当されている仕事内容と、谷口工業ならではのやりがいを教えてくれますか?
総務部では法務・労務・人事・広報など経理以外の、幅広い業務を担当しています。最初は範囲の広さに驚きましたが、今では全般的に学べることにやりがいを感じています。
会社は自己啓発を積極的に支援してくれるので、日々の業務と並行して自己成長を実感できます。総務は、社員が円滑に日々の業務を行えるようサポートし、働きやすい環境を整える「縁の下の力持ち」な役割を担っていますので、同僚からの感謝のお言葉を頂いた時に、少しでも貢献できたと、実感し大きな励みになっています。
Q.所属している職場の雰囲気や人間関係について教えてください。
所属部署では、何事にも困ったことなどはすぐ相談できる環境を作って頂いています。相談したときには的確なアドバイスをくださり、仕事以外の話も沢山させて頂いて、とても良好な関係を築くことが出来ているのも、いつも気にかけていくださる上司のお陰です。また、総務部は他部署の方とのやり取りもとても多いです。他部署の方も仕事の話もそれ以外の他愛もない話も出来る環境で、壁にぶつかる時も一緒に解決してくれる人がいるお陰で、楽しくお仕事をさせて頂けています。充実した毎日を送ることが出来ています。
Q.身についたスキルやキャリアビジョンはありますか?
専門知識やスキルが着実に身についています。様々なプロジェクトを通じて、効率的な業務遂行能力やコミュニケーション能力も向上しました。
今後も、上司と目標に向かって更なる知識の習得と、新たにリーダーシップスキルの習得を目指していきます。会社になくてはならない存在となるため、日々アップデートし続け谷口工業の成長に貢献していきたいと考えています。


谷口工業は、個人の成長と会社の発展が見事に調和している職場です。キャリアアップを目指しながら、充実した私生活も送りたい方にぴったりの環境だと自信を持ってお勧めできます。皆さんも、谷口工業で新たな可能性にチャレンジしてみませんか?