
製造部門|生産管理部|製造技術課
佐々木 相咲⁄ 2021年入社
CADオペレーターとして中途入社後、出産を機に1年余りの育児休業を経て復職を果たし、現在は育児短時間勤務制度を利用しながら仕事との両立を得ています。
Q.谷口工業に入社した理由を教えてください。
コロナ禍による影響で、派遣社員としての契約更新が困難になり退職した後、キャリアの転換点として谷口工業を選びました。正社員としての安定性、未経験職種への挑戦、そして将来性のある仕事を求めていました。谷口工業は、技術的成長とスキルアップの機会を提供する充実したサポート体制があり、自己成長を目指す私にとって理想的な環境でした。さらに、通勤の利便性も決め手となり、新たなキャリアへの第一歩を踏み出すことができました。

Q.担当されている仕事内容と、谷口工業ならではのやりがいを教えてくれますか?
取引先からの受注を社内システムへ取り込んだり、実際に図面を見ながら二次元・三次元のCADソフトを使って、製作に必要な材料のCADデータを作図しています。また、必要材料の購入や製缶後の塗装など、外注手配も行っています。
小さな会社ならではの広範囲な業務に責任感とやりがいを感じています。特に短納期の注文が多い取引先を担当するため、日々現場や取引先、材料の仕入先と連携しながら忙しい毎日を過ごしています。
Q.所属している職場の雰囲気や人間関係について教えてください。
真面目な方が多いので、仕事への取り組み方もみなさん正確・丁寧です。そんな環境なので、自分も仕事がやりやすいです。上司にも気軽に相談しやすく、課内の人間関係は良好です。
現在、私は小さい子どもがいるので時短勤務をしています。子どものことで突然の欠勤や早退もあり、迷惑を掛けてしまうことも多いのですが、それでも、課のメンバーが理解してくれて、いつもフォローしてくれるので、とても感謝しています。
Q.身についたスキルやキャリアビジョンはありますか?
入社してから多くのスキルを身につけることができました。実は、谷口工業に入る前はCADの操作はおろか、図面を見る機会さえほとんどありませんでした。全くの未経験からのスタートだったんです。
でも今では、二次元だけでなく三次元CADも担当させて頂いています。入社当初の自分と比べると、確実に成長できていると実感しています。
これからのキャリアビジョンとしては、三次元レーザー加工の分野に注目しています。この分野の受注が増えてくると予想されるので、そちらの業務にも力を入れて新しい技術を習得しながら、会社の発展にも貢献できたら嬉しいです。未経験から始めて、ここまで成長できたことを嬉しく思いますし、これからもっと専門性を高めていけると楽しみです。


谷口工業は、社員の成長と家庭生活を大切にする会社です。私自身、仕事と育児の両立ができていることに感謝しています。キャリアアップと充実した私生活、両方を実現したい方にぴったりの職場だと確信しています。